屋根のトラブルのひとつに「すがもり(すが漏り)」という症状があります。

すがもりとはどのような症状なのでしょう。

原因や修理などの対処方法、修理費用の相場について解説します。

 

「すがもり」とは?原因や症状

 

すがもり(すが漏り)とは、「屋根から雪や氷が溶けた水が浸入するトラブルおよび症状のこと」です。

 

すがもりは全国的によくある屋根トラブルではありません。

雪や氷が溶けた水が浸入する(漏れる)現象なので、北海道や東北など雪の多い地域でよくある屋根トラブルです。

反対に冬にあまり気温が下がらない地方や雪が少ない地方では、あまり知られていない屋根トラブルだと言えます。

 

1.すがもりの原因とは?

 

すがもりのよくある原因は5つです。

 

・屋根の設計が原因(勾配が緩いなど、すがもりの起こりやすい屋根である)

・屋根の老朽化(雪や氷の溶けた水が浸透しやすくなっている)

・大雨や雪が続いている

・屋根の施工不良

・屋根材選びの失敗

 

2.すがもりと雨漏りの違いとは?

 

すがもりはよく雨漏りと混同されますが異なる屋根トラブルです。

 

雨漏りは屋根の破損や劣化などでおく起こるトラブルです。

対してすがもりは屋根の破損や目立った劣化がなくても起きてしまう屋根トラブルになります。

新築の家でもすがもりの症状が出てしまうことがあります。

 

すがもりの修理など対処方法

 

屋根にすがもりだと疑われるような症状が出たら、まずは屋根の状態をチェックする必要があります。

すがもりだと思ったら雨漏りなど別の症状の可能性もありますので、まずは屋根修理の専門業者にしっかりチェックしてもらってください。

その上で屋根の状態に応じた修理を行うことが基本的な対処方法です。

 

すがもり修理の費用相場はいくら?

 

すがもり修理の費用相場は、「トラブルの出ている規模(範囲)」によって変わってきます。

すがもりの症状が屋根の一部で出ている場合と屋根全体に出ている場合では費用相場が変わってきますので、注意してください。

修理費用の相場は次の通りです。

 

屋根の一部に症状が出ている:10万円~30万円

屋根全体に症状が出ている:100万円以上

 

屋根全体に症状が出ている場合はどうしても大規模な修理になります。

そのため、数十万円以上などまとまった費用がかかることも少なくありません。

 

屋根修理の費用相場はあくまで参考例でしかありません。

すがもりの症状の修理費用はケースバイケースですので、専門業者から見積もりを取ることをおすすめします。

 

屋根のトラブルは早めの修理が重要!ご相談ください

 

屋根のトラブルはすがもりに限らず家全般の腐食や劣化に繋がる重要事です。

だからこそ早めに修理することが重要になります。

 

屋根にすがもりなどの症状が出ているなら、当社が状況をチェックした上で対処方法を提案いたします。

修理費用についても明瞭に説明しますので、まずはお気軽にご相談ください。

 

屋根のトラブルのことなら、札幌の佐伯板金にお任せください。